2013年02月27日
ランチスープとスコップと豆雛。
おはようございます、fiddleです。
今朝もベランダにうっすらと雪が乗っていてびっくりしました!
日中はかなり暖かくなりそうです。
最近タイトルがいい加減で申し訳ありません!
その日書きたいことを全部タイトルに入れているだけです。
では、まずはランチスープから。
今週のスープは『キャベツと白インゲン豆の豆乳クルームスープ』。
昨日ご案内するのを忘れているのがfiddle流です....。
『スコップ』???
これです。

アルミスコップ。
左から、大(368円)・中(315円)・小(273円)・豆(210円)。
砂糖・塩はもちろん、米やコーヒー豆などを掬うのに最適です!
最後に『豆雛』。

我が家に唯一あるひな人形です。
どこかの民芸品なのは間違いないのですが、詳細は忘れたそうです。
盛岡にある”光源社”さん。その仙台店で購入しました。
宮沢賢治『注文の多い料理店』の発行所としても有名な”光源社”。
雑貨も見るも良し、カフェでお茶するも良し。
おすすめのお店です。
今朝もベランダにうっすらと雪が乗っていてびっくりしました!
日中はかなり暖かくなりそうです。
最近タイトルがいい加減で申し訳ありません!
その日書きたいことを全部タイトルに入れているだけです。
では、まずはランチスープから。
今週のスープは『キャベツと白インゲン豆の豆乳クルームスープ』。
昨日ご案内するのを忘れているのがfiddle流です....。
『スコップ』???
これです。

アルミスコップ。
左から、大(368円)・中(315円)・小(273円)・豆(210円)。
砂糖・塩はもちろん、米やコーヒー豆などを掬うのに最適です!
最後に『豆雛』。

我が家に唯一あるひな人形です。
どこかの民芸品なのは間違いないのですが、詳細は忘れたそうです。
盛岡にある”光源社”さん。その仙台店で購入しました。
宮沢賢治『注文の多い料理店』の発行所としても有名な”光源社”。
雑貨も見るも良し、カフェでお茶するも良し。
おすすめのお店です。
Posted by fiddle at 10:31