2013年03月07日
雑貨
おはようございます、fiddleです。
突然春ですね!今日も暖かい1日になりそうです。
店内もすっかり春の装いに変わりました!
いくつかご案内などを...。

ドイツ・helios社の魔法瓶です。
”サーモ”なんとかでは無く、ガラスを使った昔ながらの魔法瓶です。
落とすと割れるし、氷はNG。倒すと漏れたりもします。
それでもこのデザインは”買い”!ほとんど一目惚れで取り扱いを始めました!
ちなみに卓上のポットのデザインも秀逸です。

明科・ギャラリー陶心さんで開催中の『ホットカップ展』。
fiddleのコーヒーカップに使っている、古田みのりさんも出展しています。
3月31日まで。

コーヒーと言えば、10年以上使っているカリタのコーヒーミル。
調整が効かなくなり粗挽き専用となってしまいましたが、今でもごくたまに使います。
(普段はお店のディスプレイになってますが)
とりとめの無い無いようでした!
それでは良い1日を!!
突然春ですね!今日も暖かい1日になりそうです。
店内もすっかり春の装いに変わりました!
いくつかご案内などを...。

ドイツ・helios社の魔法瓶です。
”サーモ”なんとかでは無く、ガラスを使った昔ながらの魔法瓶です。
落とすと割れるし、氷はNG。倒すと漏れたりもします。
それでもこのデザインは”買い”!ほとんど一目惚れで取り扱いを始めました!
ちなみに卓上のポットのデザインも秀逸です。

明科・ギャラリー陶心さんで開催中の『ホットカップ展』。
fiddleのコーヒーカップに使っている、古田みのりさんも出展しています。
3月31日まで。

コーヒーと言えば、10年以上使っているカリタのコーヒーミル。
調整が効かなくなり粗挽き専用となってしまいましたが、今でもごくたまに使います。
(普段はお店のディスプレイになってますが)
とりとめの無い無いようでした!
それでは良い1日を!!
Posted by fiddle at 09:59