2013年03月09日
定番パンとギフト
おはようございます、fiddleです。
いよいよ来週は卒業式という学校が多いのではないでしょうか?
私たち家族にとっては、東日本大震災のほうが大きい出来事になっていますが。
2年前、妻が焼いたパンが宮城で本当に喜ばれた事、
でも当時はまだ趣味で焼いていたので、量的にはとても少なく、
「もっと持って行けたら」と感じた事。
その後も夫婦それぞれ働いていたため、被災地のためにほとんど
何も出来なかった事。
そんな事も、このお店を開くきっかけとなりました。
今でも何も出来ない状況は変わっていませんが、お店を続ける事、
東北の色々な物や事を紹介する事を続けて行こうと思います。

さて、久しぶりにパンをご紹介します。
久しぶりに(?)パンのご案内をします。
左から
『カンパーニュ フリュイ』280円
『カンパーニュ ノア』220円
全粒粉を使った天然酵母パンに、
”フリュイ”はオイルフリーのレーズン4種類とドライイチジク、クランベリーをぎっしり混ぜました。
”ノア”はクルミをたっぷり!
どちらもチーズとワインにぴったり!
ちなみに現在は「白神こだま酵母」を使用しています。
以前の自家製酵母に比べると、違った風味があって美味しいですね。
もう一つ、ギフトのご案内もします!!


ラスクとシフォンケーキ。
ラスクは店頭でも販売していますが、まとまった数が必要な際などにはご相談下さい。
またシフォンケーキはご注文頂いた場合のみ作っています。
(シフォンはホールだけではなく、1ピースからご予約頂けます)
それでは良い週末を!!
いよいよ来週は卒業式という学校が多いのではないでしょうか?
私たち家族にとっては、東日本大震災のほうが大きい出来事になっていますが。
2年前、妻が焼いたパンが宮城で本当に喜ばれた事、
でも当時はまだ趣味で焼いていたので、量的にはとても少なく、
「もっと持って行けたら」と感じた事。
その後も夫婦それぞれ働いていたため、被災地のためにほとんど
何も出来なかった事。
そんな事も、このお店を開くきっかけとなりました。
今でも何も出来ない状況は変わっていませんが、お店を続ける事、
東北の色々な物や事を紹介する事を続けて行こうと思います。

さて、久しぶりにパンをご紹介します。
久しぶりに(?)パンのご案内をします。
左から
『カンパーニュ フリュイ』280円
『カンパーニュ ノア』220円
全粒粉を使った天然酵母パンに、
”フリュイ”はオイルフリーのレーズン4種類とドライイチジク、クランベリーをぎっしり混ぜました。
”ノア”はクルミをたっぷり!
どちらもチーズとワインにぴったり!
ちなみに現在は「白神こだま酵母」を使用しています。
以前の自家製酵母に比べると、違った風味があって美味しいですね。
もう一つ、ギフトのご案内もします!!


ラスクとシフォンケーキ。
ラスクは店頭でも販売していますが、まとまった数が必要な際などにはご相談下さい。
またシフォンケーキはご注文頂いた場合のみ作っています。
(シフォンはホールだけではなく、1ピースからご予約頂けます)
それでは良い週末を!!
Posted by fiddle at 09:59
この記事へのコメント
今日初めてお店に行かせて頂きました。我が家からは徒歩で20分程。子供達と散歩帰りに寄らせて頂きました。ハード系パンが好きな我が家はフリュイとセーグルあとフォカッチャと一歳になったばかりの末っ子に丸パンを。次女が大事そうに紙袋を抱えて帰りました。
お店は外装も内装もヨーロッパのような可愛らしさと数名のお客さんが楽しそうに談笑しながらゆっくりと過ごしてらっしゃるのが印象的でした。
セーグルは噛めば噛むほどな美味しさで何も付けずに食べました。
フリュイもたっぷりのレーズンが楽しめました。丸パンも乳製品卵不使用(それなのに柔らかく驚きました)で小さい子供に安心して食べさせられました。
歩いて行ける距離にこんな素敵なパン屋さんが居てくれて嬉しいです。
次回は是非バケットとメロンパンも食べてみたいです。
お店のメニュー表を見ながらお店を検索してみましたらブログを見つけ、開店されてから毎日の様に地道にアップされたブログにお店の精神を感じ、コメントさせて頂きました。
お店は外装も内装もヨーロッパのような可愛らしさと数名のお客さんが楽しそうに談笑しながらゆっくりと過ごしてらっしゃるのが印象的でした。
セーグルは噛めば噛むほどな美味しさで何も付けずに食べました。
フリュイもたっぷりのレーズンが楽しめました。丸パンも乳製品卵不使用(それなのに柔らかく驚きました)で小さい子供に安心して食べさせられました。
歩いて行ける距離にこんな素敵なパン屋さんが居てくれて嬉しいです。
次回は是非バケットとメロンパンも食べてみたいです。
お店のメニュー表を見ながらお店を検索してみましたらブログを見つけ、開店されてから毎日の様に地道にアップされたブログにお店の精神を感じ、コメントさせて頂きました。
Posted by nhk at 2013年03月09日 15:21
nhk様。本日はありがとうございました。
暖かいコメントも本当にありがとうございます。
夫婦ともとっても励みになります!!
気が向かないと作らないパンとか、割と”適当”にやっていますので、
お気軽にいらしてください!!
ありがとうございました。
暖かいコメントも本当にありがとうございます。
夫婦ともとっても励みになります!!
気が向かないと作らないパンとか、割と”適当”にやっていますので、
お気軽にいらしてください!!
ありがとうございました。
Posted by fiddle
at 2013年03月09日 17:05
