2013年04月05日
お弁当箱
おはようございます、fiddleです。
松本の桜もお城の周りなど、少しづつ色づいてきましたね。
今日も暖かくなるようなので、一気に開きそうな予感がします。
今日は(も?)パンではなく雑貨のお話を。

昨日入荷しました、ZEBRA社製のステンレス製品。
左『ラウンドランチボックス』
実は中段容器付きなので、ご飯とおかずを分けられます。
・W150 D130 H75mm
・18-8ステンレス
・1,995円

真ん中が中段の容器です。深さもちょうど良い感じです。
右『フードキャリア 10cm x2』
こちらはZEBRAの定番ですね。ちょっと小ぶりで使いやすい!!
・W125 D105 H155mm
・18-8ステンレス
・1,995円

私これより一回り大きい3段仕様を、かれこれ20年以上使ってますが、
とても使いやすいです。
画像はありませんが、同じZEBRA社のステンレス製レンゲスプーン(95円)も
入荷しました。小さいので一緒に持ち運びやすいですよ!
それではよい1日を!!
松本の桜もお城の周りなど、少しづつ色づいてきましたね。
今日も暖かくなるようなので、一気に開きそうな予感がします。
今日は(も?)パンではなく雑貨のお話を。

昨日入荷しました、ZEBRA社製のステンレス製品。
左『ラウンドランチボックス』
実は中段容器付きなので、ご飯とおかずを分けられます。
・W150 D130 H75mm
・18-8ステンレス
・1,995円

真ん中が中段の容器です。深さもちょうど良い感じです。
右『フードキャリア 10cm x2』
こちらはZEBRAの定番ですね。ちょっと小ぶりで使いやすい!!
・W125 D105 H155mm
・18-8ステンレス
・1,995円

私これより一回り大きい3段仕様を、かれこれ20年以上使ってますが、
とても使いやすいです。
画像はありませんが、同じZEBRA社のステンレス製レンゲスプーン(95円)も
入荷しました。小さいので一緒に持ち運びやすいですよ!
それではよい1日を!!
Posted by fiddle at 11:23